遺品整理ならこころ家
メールでのお問い合わせは24時間・年中無休。
遺品整理認定協会から2年連続「優良企業」して認定されて
いる企業です。お気軽にお問合せください。
遺品整理サービス
遺品整理への思い
作業の流れ
こころ家の遺品整理サービス
ご利用料金
対応エリア
合同供養
回収された遺品について
よくある質問
個人情報保護方針
外部リンク
遺品整理の知恵袋
トラブル事例
ご依頼前の少しの準備
なぜ遺品整理が必要か
トップページ
> 作業の流れ
作業の流れ
1.お問い合わせ
問い合わせフリーダイヤル0800-919-5568もしくはお見積りご依頼フォームよりご相談ください。、弊社よりお客様へご連絡させていただきますので、ご都合のよい日時をお知らせください。遺品整理士がお伺いいたします。
2.現地にてお見積もり
見積書現地へ出向き、お部屋などを拝見します。ご依頼者様のご希望・お悩み事などをお聞かせいただいた上で、状況・をふまえお見積りをいたします。これまでの実績としてこころ家のサービス、料金の両方でたくさんの方からご依頼をいただいております。
3.ご契約
御見積、作業内容をご理解していただけましたら、ご契約とさせていただきます。ご依頼者様と作業の日時をお打ち合わせいたします。
4.室内の遺品の確認
お客様が保存されるお品と処分されるお品の最終確認をさせていただきます。
5.分別・梱包
清掃中次に、近隣さまの迷惑にならないよう気遣いしながら、遺品を分別、梱包、袋詰めいたします。家具の分解や搬出など、ご近所に迷惑のかからないよう配慮いたします。
6.清掃
畳掃除機搬出が終わり、空になったお部屋を当社スタッフが清掃させていただきます。(基本清掃内容)※住居の退去に伴う搬出後の場合、約2時間程度で行なえる範囲となります。
1)玄関やベランダの掃き掃除 2)各部屋の床の掃き掃除 3)各部屋の掃除機掛け 4)フローリングの床は拭き掃除をします。 5)台所、風呂場、トイレなど水回りを洗剤でしっかり磨きます。
7.作業終了確認
作業終了作業完了時にお客様にご確認をしていただき作業終了となります。
8.ご精算
請求書作業費用のお支払をいただいて完了となります。
現金、カード決済、銀行振込みでのご精算とさせていただきます。
9.形見分けの配送
内容をご確認していただいた上で、形見として返送をご希望される場合は、ご希望の配送先へお届けいたします。(配送料金は別途費用がかかります
10.リサイクル・リユース
残りの遺品に関しては出来る限り、当社にてリサイクル原材料、リユース品として販売させていただく他、会社貢献の一環とし、衣類などをユニセフや海外へ寄贈させていただきます。また、家電リサイクル品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機など)は、管轄のリサイクルセンターへ運搬、弊社が責任を持って適正に処理させていただきますので、ご安心ください。
作業の流れ
ご利用料金
よくある質問
サイトマップ
遺品整理への思い
ごあいさつ
なぜ遺品整理が必要か
ご依頼前の少しの準備
対応エリア
合同供養
回収された遺品について
個人情報保護方針
Copyright(c) 2014 遺品整理、生前整理のご相談は「こころ家」 All Rights Reserved.